実話怪談「新耳袋」一ノ章 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:23 もともと怪談は大好きなので、原作の「新耳袋」も第一夜から第十夜までリアルタイムに買っているが、映像と音声が加わっているので、知っている話でもそれなりに楽しめた。ただ、もとが「実話」が売りなので、怖い話も多い反面、はっきり言って「何だそりゃ」という話も多く、怪談としては色々な意味で玉石混交。そこをリアリティがあると取るか、盛り上がりが無いと取るかは、人それぞれ。
あと難点と言えばゲーム性が無い点。ひたすら怪談を聞かされるのみで、ノベルゲームのように選択肢が出たり、それによってストーリーが分岐する事もない。やはりゲーム機で出す以上、怪談を収集するという部分にゲーム性が欲 |
トラック狂走曲 〜愛と悲しみのロデオ〜 価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 笑えます!ドライブ中の演歌を聞くと顔が自然に緩みます。ストーリー解説の絵にも笑えます(劇画風)。このゲームをプレイしている自分を客観的に想像して笑いが止まりませんでした。とにかく強制的に笑わされます!! |
|
|
IRC METRO II 26×1.75 タイヤ 価格: 2,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 MTBスリックタイヤの定番。トレッド・ケーシング素材を見直し、独自のタイヤ断面等のスペックを投入することで、安心してストリートをクルーズできる性能に仕上がっています。また、サイズバリエーションも豊富に揃えました。 ビート:ワイヤー 空気圧:2.5-5.0 重量:580gほぼスリックといっていいほど溝がありませんが、雨天時も滑ったことがありません。ゴツゴツのMTBタイヤからこれに換えたとたん、ペダルがうんと軽くなりました。通勤自転車にはうってつけではないでしょうか。 |
|
|
|
The New City Home: Smart Solutions for Metro Living 価格: 2,401円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 都市はふたたび、文化、ビジネスそして居住の場として人々が集まるメッカとなりはじめている。しかし都会には、都会特有の悩みもあるのだ。本書『The New City Home』は、そんな悩みを独創的な方法で解決してくれる1冊だ。たとえば、北アメリカの主な都市から、25の住宅を例として取り上げ、限られたスペースを最大限に活用する斬新な設計や、自然光や景色を取り入れながらも、騒音を防ぎプライバシーを守る方法などを紹介している。さらに、ロフト、アパート、集合住宅など、さまざまな建物の種類別に具体的な手順も紹介しながら、クリエイティブな問題解決法をいくつも示している。200点ものカラー写真や数々のイ |
|
|
おいしい銀座&築地 (スターツムック metro min. Special Edition) 価格: 790円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 コンビニで手にとったとき、自分のお気に入りの店が何軒か載っていたので、軽い気持ちで買ってみたが、意外によい本である。
「同僚と飲む」、「接待で飲む」等々の章分けがしてあるが、「同僚と飲む」が一番充実しているように感じる。
写真が出色で、これだけで、おいしそうかどうか判別できそうなぐらいよく撮れている。
ランチ特集では、天龍の「餃子ライス」(1120円)、伊勢廣の焼鳥丼(1500円)に興味を持った。
なお、4月10日号のHANAKOも銀座を特集しているが、お気に入りの店がほとんど載っていない。そのせいか、 |